event2020/11/04
WEBデザイナー編

フリーランスのWebデザイナー 久保田さんのテレワーク
これまで様々な方にご利用いただいてきた「BOOK&CO.」から、あらゆるお仕事をする方々の「Myテレワークスタイル」をご紹介!
今回は先日フリーランスとしてのご活動について伺った、Webデザイナーで映像制作もされている久保田さんのテレワークスタイルです!
「作業になってしまいがち」だというコーディングのお仕事中は、あることをしながら効率をあげるそうですよ!
●久保田 修二(くぼた しゅうじ)さん【フリーランスWebデザイナー 】
・お仕事は普段どこでされることが多いですか?
- 8、9割方家です。
映像制作となるとノートPCだと処理が遅かったりして、家ではデスクトップPCを使ってますが、単純に持ち出せないというところもあり…。
あとは、家の近くにTSUTAYAのブックカフェがあるので、そこで本を選んで見つつ2~3時間資料をまとめるということはあります。
資料まとめやWebのコーディング(htmlなど)はノートPC1つでも良いので。
でも本を探そうという目的がないと出ないかも。
家での仕事には「コーヒー」と「音楽」を
・家でのお仕事をするときの必須ツールはありますか?
- うーん。コーヒーメーカーはありますね。
豆を自動でひいてくれて、いつでもコーヒが飲めます。
自分、血液コーヒーなんじゃないかというぐらい飲むので(笑)
・他に環境についてこだわっていることはありますか?
- 作業中に音楽を聴いたりはします。
映像の仕事の時はそもそも音を聴かないといけないから難しいけど、前職でもやってたコーディングなどの作業は慣れていて、音楽に合わせてキーボードを叩いてみたりとか(笑)
頭を使わなくてもできるような感じなので、音楽を半分楽しんでて、もう半分で仕事してるみたいな。
どうしても作業感が出てしまうときは音楽でまぎらわしたりします。
なんかコーヒーと音楽っていうとすごいおしゃれな感じになってますね(笑)
ご自身が好きなコーヒーをいつでも飲める環境、そしてモチベーションが下がりがちな仕事時には音楽を。
より仕事の効率をあげるための習慣を語っていただきました!
久保田さんのお仕事インタビューはこちら⬇︎
https://bookandco.jp/blog/freelance-interview2/
【久保田さんへのお仕事のご依頼】
✉︎ shuji.kubota@goot.design
【WEB相談会イベントページ】